世界KAMISHIBAIの日 in your town(Japan)
あなたの街での実演
10の都道府県、23ヶ所での実演報告が届いています(2022年12月29日時点)
・・・ここに記載されていない実演をご存知であれば是非お知らせください。順次掲載します。
仙台市からの開催報告:
「紙芝居文化の会みやぎ」では12月3日~12月7日で8箇所で実演しました。
<その1>
大河原駅前図書館 紙芝居リレー2022年12月3日(土)
午前10時30分~12時30分実演紙芝居:16タイトル
実演者:大人6人(コロナの関係で飛び入りなし)
参加者:子ども9人、大人7人
・コロナが増えてきているなかでも、検温消毒等徹底して開催できてよかった。
・紙芝居プログラムは、参加型 昔話、話、自然等 バラエティーに富んだ内容だった。
<その2>
泉図書館 紙芝居リレー2022年12月4日(日)
午前10時30分~午後3時 泉図書館1階ロビー
実演紙芝居:48タイトル
実演者:27人(会員14人、会員外13人:図書館職員、中高校生ボランティア 飛び入り、親子6人、大人1人)
・図書館員やボランティアも一緒にできて、図書館ならではの会になったのがよかった。
・親子や中高校生が演じたのが良かった。
・次々とエンドレスで紙芝居が演じられワクワクした。初めてのもあり、とても楽しかった。
・あっという間の5時間。楽しい時間だった。
・図書館職員の方が一日対応して下さり、準備も片付けもボランティアのみなさんであっという間にすみました。ご協力に感謝します。
<その3>
広瀬図書館主催おはなし会「紙芝居おはなし会」
12月7日(水)午後3時~3時40分
参加者:子ども8人、大人6人
演じた作品:6タイトル
・1歳から6歳までの子どもたちだったが、とても楽しかった、良かったとの感想がよせられた。
<その4>
あっぷる保育園 各クラスの紙芝居実演12月7日(水)
保育時間内で0歳児から5歳児各クラスで実演
5歳児は3作品、他のクラスは2作品
参加者:子ども89人、保育士15人
・各ラストも、とても楽しんでおり、もっと見たいとの声が多かった。
<その5>
八幡児童館12月7日(水)
参加者:児童館来館児小学1~2年生15人
・世界KAMISHIBAIの日の話と紙芝居実演 ベトナム 韓国 日本の3か国の作品を実演
・世界中が紙芝居でつながっている児童館での小さなイベントは大事に毎年続けていきたい。
<その6>
寺岡児童センター
12月7日(水)
参加者:児童センター児童クラブの子どもたち世界KAMISHIBAIの日のことを伝え、2作品演じる。
<その7>
おはなしの会 ぴいかぶう12月7日(水)
ぴいかぶうの定例活動日 来室者4人に世界紙芝居の日を伝え、2作品実演
<その8>
東北生活文化学園大学高等学校
12月7日(水)
高校生の授業で 世界KAMISHIBAIの日のことを伝える。紙芝居2作演じる。
『おおきくなあれ』『たべられたやまんば』
学生たちの表情が紙芝居に引き込まれていく様子がよかった。
越谷市からの開催報告:
埼玉東萌短期大学紙芝居サークル~つなぐ~からの開催報告:
日時:12月7日 16:30-17:00
場所:埼玉東萌短期大学 附属図書館
演じた紙芝居:『くれよんさんのけんか』『くらべっこ くらべっこ』、『おおきくおおきくおおきくなあれ』
参加人数:10名程度(卒業生も来てくれました。)
東京都品川区からの開催報告:
東京都葛飾区からの開催報告:
葛飾区立小学校、一年生44名を対象に2、3時間目にかみしばいを上演しました。
演じた紙芝居は、「おうさまさぶちゃん」「ロボットカミィちびぞうのまき」「おとうさん」。
みな熱心に聞いてくれました。絵本とは異なるかみしばいの連続性や空間に広がり共感を生んでいくことなど、数名がそれぞれ自分の言葉で感想を発言してくれました。かみしばいを演じてみたい人!の問いかけには全員が手を挙げてくれました。三学期に機会をつくり取り組んでみたいと考えています。
これからも共感の輪がひろがりますように。
名古屋市からの開催報告:
12/1 紙芝居カフェINわたぼうし 14:00~
こども2人 大人3人 スタッフ4人
地域の親子が2組(2歳、5カ月)参加
5か月の赤ちゃんは、紙芝居のくりかえしの言葉に合わせて 足をぶらぶらと動かして、2歳の子は声を出して楽しんでるようでした。こんな様子を見ることができ、紙芝居への想いが強くなる私たちでした。
「はーい」「こうちゃんのじどうしゃ」「おすわりやす いすどっせ」「もみもみおいしゃさん」「ぞうさん あそぼ」「パンダさんパンダさんなにしてるの」「おおきくおおきくおおおきくなあれ」
12/5 ちっちゃい子ルームINつなぐハウス 10:45~
親子5組 スタッフ1人
いつもの子育てサロン「ちっちゃい子ルーム」にきている1歳前後の子どもたちが参加してくれました。この年齢になると、他のおもちゃやまわりも気になったり、でもお耳は聞いていてこちらを向いてくれたりするんですよね。
「こんにちは」「ぞうさんきかんしゃ ぽっぽっぽっ」
「まどからおきゃくさん」「ころころじゃっぽーん」
「おおきくおおおきくおおきくなあれ」
日進市からの開催報告:
世界kamishibaiの日 日進図書館での報告です。
平日開催で意外にも幼児の参加が少なかったかな?
途中で学童保育らしい団体児童の参加があって
ストーリーのある紙芝居を演じることができました。
演じた回数:24回
参加者:おとな112人、こども83人
豊田市からの開催報告:
豊田市こども図書室の世界カミシバイの日。こどもたちがリラックスして紙芝居を楽しんでくれました。ご参加頂いた方々、ありがとうございます。
演じた回数:11回
参加者:大人18人、こども23人
伊勢市からの開催報告:
地元の図書館(伊勢図書館、小俣図書館)にて実演。
近くの学童保育の子ども達が参加。参加者の大半が高学年と大人だったので、「世界紙芝居の日」どのように制定されて、今は世界の55ヶ国で[紙芝居]が演じられていることなど説明をして、紙芝居に入りました。
「みんなでぽん」から始まり「やさしいまものばっぱー」や「こねこのしろちゃん」「たべられたやまんば」等々、皆さん集中力すごい。また来年ね。
海南市からの開催案内:
紙芝居文化の会 和歌山で実演
場所:海南市 海南ノビノス(図書館)
日時:12月7日
男性も、乳母車の親子、小学生も参加。のべ61名の参加。
和歌山放送の取材もあり、17:30から放映されました。
岩出市からの開催案内:
紙芝居文化の会 和歌山で実演
場所:岩出市 岩出図書館
日時:12月5日
若い司書さんも3作品演じてくれ、紙芝居に対する積極的な取り組みに期待が持てました。
『おやつのじかんだよ』で3歳女児のかわいい声がとびかい、作品の共感が深まり、和やかな雰囲気に包まれました。英語で『おおきくおおきくおおきくなあれ』を演じてくれる会員もいました。たくさんの作品が演じられ、楽しかった。
和歌山市からの開催案内:
和歌山紙芝居研究会で実演
場所:市立図書館
時間:13:30-15:00
実演者:メンバー11人(演じたのは9人)、司書さん3人
参加者:29組50人。こども連れの家族で大盛況
1時間半で12作品を演じました。手遊び、マジックありで温かい雰囲気でした。
司書さんはさすがに上手で和歌山紙芝居研究会から学ぶところがあったと学合いました。
市立図書館では1年間学習と実演を行ってきました。はじめて紙芝居を演じてくれた男性(70代)も練習をして初舞台を踏んでくれました。とてもいい会になってきたとみんなで喜んでいます。
朝日新聞社とわかやま新報の記者が取材してくれました。
朝日新聞は、2022年12月6日付 和歌山県版:23ページ。
わかやま新報は、2022年12月10日付に載っています。
わかやま新報
「わかやま新報」2022年12月10日付(許可を得て掲載)
亀岡市からの開催案内:
日時:12月8日(木)14:00〜16:00
場所:ガレリアかめおか1F
「世界KAMISHIBAIの日」にちなんで「平和の紙芝居リレー」を実施。初めての企画で不安の中、お客様17人・サークルメンバー7人が参加。最初から最後までご覧くださった方、途中から入って来られた方、途中から帰られた方などいましたが、皆さま熱心にご覧下さいました。
サークル名:紙芝居サークルたんたかたん
SKY紙芝居サークルひまわり
大阪市からの開催案内:
地域のこども園で12月7日演じました。
対象は、3歳~5歳児約80名で、とても熱心に観てくれました。
諫早市からの開催報告:
12月3日(土)13時~14時に、長崎県諫早市の、いさはやアエル商店街の中にある、
就労継続支援B型事業所「タック」の2階でおこないました。
感染防止対策のため、飛沫防止ガードとフェイスシールドをしての上演でした。
演じた人は3名、演じた作品は5作品(しょいくらべ、おにぎりさんきょうだい、
ゆめみこぞう、セロひきのゴーシュ、てぶくろをかいに)
観客は8名(成人7名、小学生1名)でした。
小学生の男の子からは「やばかった!」との感想をいただきました。
これは今どきの男児における最高の賛辞だそうです。
鹿児島市からの開催報告:
鹿児島市在住の14人で活動する「桜の樹」主催。同市の天文館図書館でこどもからおとなまで約10人が参加。
活動の様子は、2022年12月8日付 南海日日新聞 に掲載されました。
(許可を得て掲載)
世界KAMISHIBAIの日 in your town(all around the world)
世界各地での実演の様子をお伝えします
21の国と地域、59ヶ所の実演報告・メッセージがありました(2023年1月6日時点)
・・・ここに記載されていない実演報告等をご存知であれば是非お知らせください。
Event Report from La MECA, Argentina
Event Report from Vera Veiga, Argentina
Event Message from Sandra Oviedo , Argentina:
Event Message from rode draad, Belgium
Event Message from De Verhalenweverij, Belgium
Event Report from
JU OŠ "Harmani II", Bosnia and Herzegovina
Event Report from Maria Irene Vallejos, Chile
Event Report from Calcetines Animados, editorial y prod. audiovisual, Chile
Event Report from Kozlici Zagreb, Croatia
Event Report from Društvo hrvatskih pripovjedača Zagreb, Croatia
Event Report from Olga Lay, Cuba
Event Report from José Luis Sánchez, Ecuador
Event Report from Kamishibai, Ecuador
Event Report Patricia Kara ,France
Event Message from REYMONDON Camille lyon,France
:
a brief movie(approx. 5sec.)
Event Report D'Une Langue A L'Autre (DULALA) ,France
Event Report Les Kamishibaï de Coco ,France:
Event Report Véronique Histoires Animées Pitchouns ,France
Event Report from Le Jardin Multilinguale Kindereinrichtungen gGmbH, Germany
Event Report from Stadtbücherei Frankfurt am Main, Germany
Event Report from Skill Tree, India
Event Report from Stories with Seema, India
Event Report from Archana Chandel, India
Event Report from Ramya Srinidhi, India
Event Report from Lakshmi V , India:
Event Report from INDIAN KAMISHIBAI ASSOCIATION (IKA), India
Event Report from
Read with me , Iran
Event Information from Ireland
Event Report from Istituto Comprensivo Giovanni XXIII -San Ferdinando Di Puglia, Italy
Event Report from Scuola Primaria ‘G. Pascoli’ di Cazzago Brabbia - Inarzo, Italy
Event Information from Maria Elena Germinario, Italy
Event Information from La Libreria del Ragionier Bianchi, Italy
Event Information from Biblioteca di Dresano, Italy
Event Information from Arci Solidarietà , Italy
Event Information from Cristina Tegani Teatro e Kamishibai , Italy
Event Report from Artebambini Sezione Lombardia, Italy
Event Report from Ana Aranda Osorio, Italy
Event Report from AKI, Italy
Event Report from Istituto Comprensivo Rogliano, Italy
Event Report from Atelier della Natura, Italy
Event Report from Kamishibai Milano. Teatro d'immagini giapponese a cura di Pino Zema , Italy
Event Report from Coilibrì - Associazione Culturale, Italy
Event Message from Shahidatul Munirah Zaidun , Malaysia:
Event Information from Fundación Japón en México , Mexico
Event Information from Biblioteca Fco Zarco Mateos, Mexico
Event Information from Omar Cristiam Santos, Mexico
Event Report from Kunstnest Schalkwijk , Netherlands
Event Report from
MajuBaje Kamishibai , Poland
Event Report from
Paulina Zofia Jakubanis (Ban-draoidh) , Poland
Event Report from
Ośrodek Działań Ekologicznych "Źródła" , Poland
Event Report from Stvaralište, Serbia
Event Report from Darko Kočevar, Slovenia
Event Report from Kamišibaj Slovenije, Slovenia
Event Report from Terranegra Música, Spain
Event Message from Musée des contes et récits , Switzerland